NHKニュースUSTREAMライブ配信
インターネット動画共有サービス USTREAM で現在「東北地方太平洋沖地震」関連ニュースがライブで配信されています。
NHK総合テレビ。
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
TBSテレビ。
« 初めてのバニヤ・ナッツとハルヴァの味 | トップページ | 一週間 »
「自然災害」カテゴリの記事
- ストームが2回も襲った土曜日(2012.11.17)
- BBCドキュメンタリー 「津波の子供たち」(2012.03.03)
- 小さな光を輝かせよう(2011.06.12)
- オーストラリア赤十字の日本救済イヴェントのお知らせ(2011.03.22)
容子さん、ありがとう!
NHK探していたのだけれど見つからなかったのです。助かりました。
もし、身近に東北および関東にお住まいの方がいらっしゃったら、この情報
(地震と原発:放射線漏れへの自己防衛)
http://transitionbrisbane4j.blog108.fc2.com/blog-entry-84.html
少しは役に立つかも。
風向き次第では、関東方面にも放射能が流れていく可能性もあります。
買占めとかおこってパニックになるのは避けたいけど、どこの家にもある昆布を水で戻して食べるだけでよいみたい。
チェルノブイリのときも、人々のパニックを恐れるあまり住民への警告が遅れたということがあるので、どれだけ効果があるかはわからないけど、でもできることはしておくに越したことないので、一応。
投稿: 種から森へ | 2011.03.12 17:16
種森さん
今朝日本の弟から教えてもらったリンクです。
でもTVでも報道されないことが次々と起こっているようですね。
国のリーダー達には、国民の尊い命のために人間として責任を持った行動を求めたいです。
絶望したくないから。
放射線漏れへの自己防衛の情報ありがとう。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.12 22:06
絶望的な日本から
おはようございます。
どうか私たちを見守って下さい。
まだ終わりではないはずです。
勇気と希望を世界中の人たちからもらいたいです!
投稿: suika | 2011.03.15 13:38
映画「渚にて」を思い出しました。
投稿: suika | 2011.03.15 13:46
suika さん
今さっきたまらなくなって泣いてしまいました。
ごめんなさい。
終わりじゃないです。
ただ悔しい。
世界中のみんなが愛と希望をおくっているから、どうか勇気を出してください。
美しい日本の美しい人々のために祈ります。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.15 14:25
もう少ししたら、「塩昆布おにぎり」
を持って出社します。
きっと大丈夫ですよ。
泣くのは後でいいですよ。
「渚にて」は起こらないと信じてます。
投稿: suika | 2011.03.15 14:44
これを機会に原発と核兵器全廃に人類は向かわなければいけないと確信します。
yokoさんたちは、過ちを繰り返してはならないです。
投稿: suika | 2011.03.15 15:15
suika さん
ごめんなさい。
私は実はものすごい泣き虫なんです。
塩昆布おにぎりおいしそうですね。
ああ、おにぎり・・・。ごめんなさいまた涙。。。
前向きになって核廃絶にむけて力を合わせましょう。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.15 16:22
会社は何事もなかったような雰囲気です。

もうどうしようもないです。
投稿: suika | 2011.03.15 17:26
suika さん
「渚にて」観たことないんですが、とんでもなく悲しいストーリーなんですって?
ヴェンダースのUntil the End of the World「夢の涯までも」も最後はオーストラリアに辿りつく話でした。
お味噌汁も飲んでくださいね。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.15 22:58
また揺れました。静岡直下型です。もう本当に怖いです。
投稿: suika | 2011.03.16 00:18
suikaさん
昨夜の静岡の地震、富士山の近くというのが怖い。
でも今日の富士山きれいです。
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
教えてもらったこのサイトを見てるかぎりでは全くいつもと変わりがないのに。
Take care.
投稿: yoko@paddington | 2011.03.16 12:56
そうだ、昨日北クィーンズランド州で地震があったそうです。http://www.abc.net.au/news/stories/2011/03/15/3164783.htm
投稿: yoko@paddington | 2011.03.16 13:08
買い物に行ったらアラームが3回鳴りました。
もう耐えられない苦しさです。本当に逃げ出したです。
でも頑張るしかないです。
投稿: suika | 2011.03.16 14:14
容子さん、日本のご家族、友人無事でしょうか。
うちは大丈夫ですが、親戚の一部が福島で避難しています。
今日の夜は4時間ほど、東京のうちのエリアは計画停電で
今、ろうそくのもと夕飯を父、母、妹の3人で食べているそうです。
強風で雨戸がガタガタしているそうです。
冬の夜の停電はいやですね。
私も泣き虫で辛くて悲しくて胸が痛くて泣いています。
ブリスベンでできるボランティア、見つけて私のブログにリンクをしたので
お時間あるとき見てくださいね。
容子さんも何かご存知だったら教えてくださいね。
家族、友達とハグをして「大丈夫大丈夫」と唱えましょう。。
投稿: Pandy | 2011.03.16 20:47
suikaさん
ミクシイであなたの日記を少しずつ読ませてもらってますよ。
感動と笑いの連続!
一日も早くもとの生活に戻れるよう、息子さんたちにも会えるよう祈っています。
オーストラリアにもいつでも遊びに来てください。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.16 21:19
Pandyさん
私の家族は名古屋で、全く普通の生活をしているそうです。
毎日スカイプで連絡を取ってますが、震災に気兼ねして自粛するのではなく、それぞれの持ち場をこなすことが被災地への支援であると弟は言ってましたが、本当にその通りです。東での産業の停止をカヴァーするために、西で懸命に働いて少しでも日本の経済の傾きを食い止めなくてはいけないんですね。
福島の親戚、東京の家族が心配ですね。
とにかく愛の力で支えあっていこうね。
私はとりあえずまず先に今までサポートしてきてる、国境なき医師団日本 http://www.msf.or.jp/ に募金しました。MSFの今日の活動→ http://www.msf.or.jp/news/2011/03/5135.php
投稿: yoko@paddington | 2011.03.16 21:44
>Pandyさん。
ご親戚がご無事であることを祈っています。
>yokoちゃん
読んだ日記にコメントしてよ!
どれ読んだか分かんないじゃん!
skyp一時やってましたよ。
投稿: suika | 2011.03.16 22:05
「東での産業の停止をカヴァーするために、西で懸命に働いて
少しでも日本の経済の傾きを食い止めなくてはいけないんですね。」
この部分、新しい考え方でした。
こんな時に危険覚悟で会社に行って働くなんて、、と
私は思っていたのですが、元気なほうがペダルをこがないといけませんね、確かに。
私も泣いてばかりはいられない、、、
実は水曜まで上司の計らいでお休みを頂いていたので
今日から仕事へ戻ります。。
(火曜の朝仕事へ行って、次々にメール、電話、直接たずねて言葉をかけてくる
同僚の嵐に、気持ちが強く持てずやっぱり悲しくて号泣して帰って来たのでした、、)
では、これから用意していってきます。
投稿: Pandy | 2011.03.17 05:47
suika さん
>読んだ日記にコメントしてよ!
またそのうちにね。
suika さんだって4年も黙って読んでたでしょう。
yokoちゃんというの気に入りました。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.17 11:39
>日本からおはようございます。
私の予言が次々と当たっています。こんなイヤなことはありません。
ココでは楽しいことを書きましょうか。
投稿: suika | 2011.03.17 12:47
>yokoちゃん。
私が日記にコメントをしなかったのは、あなたの日記が「静的な日記」だったからです。ツッコめなかったのよ
でも少し寂しそうな気がしました。
投稿: suika | 2011.03.17 13:19
suikaさん
ありがとう。
ほんとうに優しい人ですね。
今から更新します。
辛いけど。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.17 13:48
楽しみ〜♪
投稿: suika | 2011.03.17 14:02
もう絶望的です。
パニックが始まろうとしています。
電車の乗れない乗客を見捨てようとしています。
本当に逃げ出したいです。
投稿: suika | 2011.03.17 19:24
もうmixiには書けないです。
投稿: suika | 2011.03.17 19:56
少し落ち着いたので、日記を書いています。
投稿: suika | 2011.03.17 20:49
suika さん
今日更新した記事、読み返したら自分が辛くなってきたのでお蔵入りしました。
ストレスとと眼精疲労と持病の梨状筋症候群で倒れそうになりました。
いつか落ち着いたらまた時期を改めて公開するかもしれません。
コメントくれたのに(特急でしたね)ごめんなさい。
どうか赦してください。
suika さんも早く安全な場所に避難してください。
無事を祈ってます。
いまからmixiに行きますね。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.17 21:40
多分そうだと思ってました。
ところで、こっちでyokoちゃんでmixiで違う名前というのに困っとるんですが
投稿: suika | 2011.03.17 21:48
suikaさん
言われてみればそうですね。
友人からは指摘されたことなかったんですが。
suikaさんがお困りとあれば変えましょか?
特にこだわってるわけではなかったので。
ピピロッタとは長靴下ピッピ(知ってますか?)の本名で、
「ピピロッタ・シャンデラリア・ ヤナギノハッパ・チョコミンサ・エフライムノムスメ・ナガクツシタ」
が正式名です。
70年代にNHKの少年ドラマシリーズでやってましたね。
岸田今日子の吹き替えが最高にクール。
投稿: yoko@paddington | 2011.03.17 22:06
長げえよ
投稿: suika | 2011.03.17 22:22